こだわりの眺望を実現できる住まい
浅草の繁華街からわずかに離れた、落ち着きのある場所に建つ【サンクタス浅草レジデンス】。ご夫妻でお住まいのM様宅を訪問し、新名所・東京スカイツリーと夏の風物詩・隅田川花火大会を、部屋にいながら眺望できる暮らしについてうかがいました。
東京スカイツリーと隅田川花火大会を見られることが条件
こちらのお部屋から、東京スカイツリーがきれいに見えますね。
私たちは住まいを選ぶにあたって、部屋から東京スカイツリーと隅田川花火大会を見られることが、外せない条件だったのです。地図で方角を確認して、【サンクタス浅草レジデンス】のこの部屋なら、ということで購入を決めました。
東京スカイツリーは、寝室の窓から見えます。昨年のクリスマスには、特別なライトアップが施されたのですが、とてもステキでしたよ。
隅田川花火大会も、リビングの大きな窓から真正面に見えます。昨年の大会当日は、たくさんの友人を招待して、一緒に花火を見物したのですが、とても盛り上がりました。
浅草にある他のマンション物件も、ご覧になったのですか?
最初は、浅草駅の近くにあるタワー型の大規模マンションを選ぶつもりでした。そこから東京スカイツリーと隅田川花火大会を見るためには、少なくとも15階より上の部屋が必要だったのですが、実は主人が高所恐怖症で、「そんな高いところは絶対にイヤだ」と…。
それで、他に物件をいろいろと調べているうちに、こちらの【サンクタス浅草レジデンス】を知ったのです。下見をしたときに、ここならそれほど高くない階数でも、両方見られることを確信できました。
また、こちらの販売を担当された方が、熱心で対応が早く、感じがいい人だったことも、選んだ理由の1つです。
高い天井とモノトーン系の配色で演出された高級感
各部屋に大きな窓があって、日当たりがいいですね。
ええ、特にリビングは南東向きの窓からの日当たりがいいので、冬でも昼間は暖かいのです。この【サンクタス浅草レジデンス】は、各階の天井が高く、周辺の建物と比べると同じ階数でも高さを感じます。この部屋は上層階ではありませんが、遮るものが少ないのでたくさんの日光が入ってきますし、開放感がありますね。
また、エレベーターを降りてからわが家までの内廊下も、天井が高くて落ち着きがあるので、ホテルのような高級感があります。
住まいの内装は建物の外観と統一されていて、白い壁にチャコールグレーの建具というモノトーンのデザインが、とてもシックな感じで気に入っています。オプションで建具の色などを変更することもできたのですが、私はモノトーンの雰囲気が好きなので最初の設計のままにしました。
内装とマッチした黒いソファーと、差し色のカラフルなクッションがステキです。
内装のデザインをとても気に入っていましたので、部屋のインテリアもこのモノトーンの雰囲気に合わせたかったのです。そこで、部屋の内装に合わせてこの黒のソファーを新調しました。
反対に、このクッションカバーは30年くらい前に長期出張していたタイで購入したものです。以前の住まいの内装は、ブラウン系やグリーン系の色が基調だったので、カラフルなクッションは合わなかったのですが、今回はピッタリ合いました。ずっと大切に取っておいてよかったです(笑)。
便利で暮らしやすい浅草に、これからも住み続けたい
実際に住んでみて、こちらの設備や仕様はいかがですか?
24時間換気システムやペアガラスの防音性能も気に入っていますし、キッチンのディスポーザーも重宝しています。以前住んでいたマンションと比べると、こちらの設備はかなり便利になっていて、マンション設備も進化することをあらためて実感しました。
また、以前のマンションは、玄関ドアを開けると外から室内が丸見えだったのですが、この間取りなら玄関ドアが廊下に対して90度の角度になっていて、外から室内が見えません。こんなところも気に入っています。キッチンが独立しているのも、急な来客時などに助かりますね。
浅草に住むことは、当初から決めていらしたのですか?
実は、30年くらい前から浅草エリアに住んでいて、今回は同じ浅草エリアの中での引っ越しでした。以前のマンションは少々騒がしい場所にあったのですが、この【サンクタス浅草レジデンス】の周辺は、古くから続く料亭などがある地域ですので、とても静かです。
「仕事をリタイアしたら田舎暮らしをしたい」という話をよく聞きますが、私は逆で、できるだけ便利なところで暮らしたい。ここなら、近くに病院やスーパーなど生活に必要な施設が整っていて便利ですし、これからもずっと住み続けたいと考えています。
しばらくしたら定年を迎えますが、そうしたら、もっと地元になじんだ暮らしをしたいと思っています。ぜひ、浅草三丁目の町名が入った法被を着て、お祭りに参加したいですね。
サンクタス浅草レジデンス
所在地 | 東京都台東区 |
---|---|
交通 | つくばエクスプレス「浅草」駅徒歩5分 他 |
総戸数 | 110戸 |
竣工 | 2011年 |